墓じまい よくある相談ベスト10
お客様が抱える深い悩みや
行政書士に相談するきっかけとなる
具体的な「困りごと」に焦点を当てました。
私は、実家の墓参りに行くと
草がぼうぼうで、荒れ果てたお墓を目にします。
中には、墓石も崩れているものよく見かけます。
誰でも、そうしたくて、そうしているのではないでしょう。
供養する人と、 供養される人との 縁 ( えにし ) に食い違いが起こったのだと思います。
お墓の引っ越しは、 供養の現われです。
決して、 恥かしいことも 間違ったこともありません。
その不安や 罪悪感を和らげて 手続くをスムーズにする
手助けしたいと思っています。
目 次 墓じまい よくある相談ベスト10
1. 遠方にあるお墓の管理が負担で、墓じまいを考えているが、
何から手をつければ良いか分からない。
2. 離檀料やお布施の相場が分からず、
お寺との交渉に不安がある。
3. 親族間で墓じまいの意見がまとまらず、
話し合いが進まない。
4. 墓じまい後の遺骨の供養方法に迷っている
(永代供養、樹木葬、散骨など)。
5. 墓じまいの費用がどれくらいかかるか、
全体像が知りたい。
6. お墓に納骨されているご遺骨の数が不明で、
どうすれば良いか分からない。
7. 墓じまいの手続きを、
仕事が忙しく時間がないため全て任せたい。
8. 墓じまい後の
ご遺骨の郵送や運搬方法について知りたい。
9. 墓じまいを検討しているが、
お墓の管理者にどう説明すれば良いか悩んでいる。
10. 墓じまいを考えているが、
後で後悔しないか心配。